最近のこと・・・・・2014/04/01 06:50

山岳会総会の議事録が出来上がりメールで事務局長に送りホットしています。

何でも携わって見なければ分からないもので、たとえ小さな組織でも色々な仕事が有りその事に携わっている方々のご苦労は、自分に回って来て初めて分かる事の様です。

そして、携わった事でより一層会の事が身近になります。

自分が関わっている会の事に、自分が出来る事は協力して行きたいと思っています。

その合間に肋骨を折っている夫と公園散歩、今日の公園は静かです。


もう、歩くスキーをする人の姿も有りません。

猫柳が・・・・・春を感じます。

そして、最近はスクエアダンスの方が勉強をしなければついて行けないレベルになってしまい、たかがダンスされどダンスで四苦八苦しています。ダンスと言うと優雅に楽しく踊ることをイメージすると思いますが、このスクエアダンスは、コーラ(先生)が曲にあわせ歌いながら動作に付いている記号の様な名前で動作を指示します。

指示された8人は瞬時に動かなければならないので、あれ??なんって考えていたら間に合いません。8人が指示された場所に行かなければセットは壊れてしまいます。

その原因が自分にならない様に必死です。

緊張し、コーラの言葉に集中し考えうろたえベテランさんに助けられ、そして、間違いなく踊れた時の達成感、知的ダンスと言われる所以なのでしょう。

スクエアダンス十則の中に

「初心者、技術の劣る人に対して親切にせよ、あなたも最初は下手くそだったのだから」

「常に学べ。Your never through learning

なかなか大変なダンスです。

先に始めていた夫に半ば無理やり誘われ嫌々始めたダンス、まだまだ本当の楽しさは分からないけれど、学ぶことを楽しみに変えながらボケ防止と思い進んで行こうと思っています。

     スクアエダンスParty動画

     http://youtu.be/iawTitaGy5U

             ラウンドダンス
      
        http://youtu.be/8xYuygjGg_g

        http://youtu.be/IqMKInPzvy8




今週も・・・・2014/04/20 17:27

主食を食べない彼のお腹を満たすのは・・・・・

金曜日が近付くと考えます。

 

今日は。

車麩で卵とじ

春雨のチャプチェ

さんま

昆布の佃煮(出汁昆布で使ったもの)

お味噌汁

 

きれいに食べて行ってくれました。

青年「お米を食べなくっても全然平気になりました。たまに食べると体重が増えるんですよね。」私「何キロ太るの?」青年「1キロ」

私「1㌔くらいならすぐ減らせない?」青年「お米類を食べないからリバウンドしないですよ。」私「・・・・・・・」

青年のダイエットはまだまだ続くようです・・・・・

私も、自分のダイエット考えようかな・・・・・