今年初めての山 ― 2014/01/13 13:07


お天気も良いので藻岩山に登る。
アイゼンを付けて登る。
新雪で気持ちが良い、出会う人も少なく静かでした。
途中アカゲラを見つけ写真を撮ろうとしたのですが間に合いませんでした。
今年も出来るだけこの藻岩山に多く登りたいねと話しながら下山。
[にんじんジュースの効用]
目の表面の角膜細胞が維持されるよう働いたり、乾燥を防ぐ目の粘液成分を作るのに使われたり、光を感じる網膜成分の材料(ロドプシン)になったりします。加齢とともに増える白内しようーうはんへんせいしよう障や黄斑変性症など目の病気の進行を抑えるのにも、役立つと考えられます。
夫の病名は「加齢性黄斑変性症」
保険外の高額注射を3回しその結果で手術をするかどうか決めると暮れに医者から言われ、病名をネットで調べた時に出て来た「人参ジュース」以前ににも「人参ジュース」は飲んでいた事が有るのですぐに開始する。
フードプロセッサーで、人参、リンゴをすり、すった物を晒しで絞り、絞った中にバナナのすりつぶしを入れ出来あがり。
おいしい!と言って飲んでいます。
その成果が有ったかどうかは分かりませんが、今月の検診で「良くなって来ているので、手術はしなくって良い。」と言われホットしています。
毎日の事なので「ジューサー」を買ったのですが、手搾りの様にきれいにジュースにならないのです。やっぱり手搾りが一番です。
人参ジュースです。

この材料で300ccは出来ます。


そして、一度しか使用しなかたジュサーの行方は・・・・・・・
そのジュサーは夫がネットオクションに初挑戦・・・・・・・結果は??
2日で落札されました。
最近のコメント