4月3日 ロンドンは楽しかった ― 2010/04/03 05:14
4月3日 ロンドンは楽しかった
ロンドンのミュージカルは、さすがにすばらしかった。たいてい4階まであるが、奥行きが狭いので見やすいし、声も良く聞こえる。そういう専門劇場がたくさんある。『オペラ座の怪人』を見たが、20年以上ロングランを続けていて、今日も売り切れの札が掛かっていました。20人くらいのフルバンドによる迫力満点の演奏、衣装舞台装置が豪華なこと、本当に別世界に浸ってきました。食べるものもおいしかった。ロンドンだけはガイドブックを忘れて持っていかなかった。地下鉄のチャージ券を買って毎日地下鉄に乗り、あちこちでかけた。食事の店は、自分の感で入るしかなかったが、鼻は良く聞いて、当たりの店が多かった。7泊と余裕があったので、ゆっくり観光も出来て、2人とも満足しました。いままで夜は出かけなかったが、ロンドンは安心して出かけることが出来ました。個人旅行ならではの苦労も多かったが、そこを2人で何とか乗り切ってきました。今では楽しい思い出ばかりです。あっと言う間の70日でした。
71日間の旅は終わりました ― 2010/04/07 18:28
4月5日
ロンドンを11:45にたち、シカゴに14:15に着いた。時差が6時間あるので、ロンドン時間では20:15分になる。ホテルを探して部屋にたどり着いたら、もう4時。一服したら5時『昨日の時間では、11時だ。』と言うことで外は明るいけど、ベッドに入った。明日5日は日本に向かうので、また時差が8時間ある。ということはシカゴ発11:25(ロンドン時間では17:25)日本着翌日14:25(ロンドン時間では4:25、シカゴ時間22:25)。2日間で、こんなに時間が変わっていくので、時差ぼけがひどいだろうと思う。まあ地球を1週したのだから、こうなるのもやむをえないだろう。71日間旅行したのに、病気にもならず、大事故もなく(盗難には4回あったけど)、仲良く元気に帰国できて、幸いでした。これで私の旅日記は終わりです。ではまた!
ロンドンを11:45にたち、シカゴに14:15に着いた。時差が6時間あるので、ロンドン時間では20:15分になる。ホテルを探して部屋にたどり着いたら、もう4時。一服したら5時『昨日の時間では、11時だ。』と言うことで外は明るいけど、ベッドに入った。明日5日は日本に向かうので、また時差が8時間ある。ということはシカゴ発11:25(ロンドン時間では17:25)日本着翌日14:25(ロンドン時間では4:25、シカゴ時間22:25)。2日間で、こんなに時間が変わっていくので、時差ぼけがひどいだろうと思う。まあ地球を1週したのだから、こうなるのもやむをえないだろう。71日間旅行したのに、病気にもならず、大事故もなく(盗難には4回あったけど)、仲良く元気に帰国できて、幸いでした。これで私の旅日記は終わりです。ではまた!
71日間苦戦、でも、楽しかった! ― 2010/04/07 19:56
ラウルです。

ロンドン塔の前で
フイッシュ&チップスをほうばる「義さん」です。


おいしい!と満足していました。
スペインの食事は、パン、ジュース、コーヒーorココアそして甘いお菓子、どこのユースホステルも朝食は同、それとトースターの横には必ず、オリーブオイル、トマトソース。
どうするのだろうと見ていると、オイルをパンにたっぷりかけてこんがり焼き、そこにトマトソースをかけ食べていました。
どこのレストランにも必ずオリーブオイルはテーブルの上に有りました。
マドリットのレストランでエスプレッソにオリーブオイルを入れて飲んでいるのを見た時は驚きました。どんな味がするのか興味はありましたが、勇気が有りませんでした。
ただ、オリーブオイルはそのまま飲んでもいいと、何かで読んだ事はあります。パスポダセルボのラウルもお腹が痛いとき飲むと効くと言っていました。(試していません!)
このオイルで焼いたパンがナカナカ美味しく、夫も最初は食べず嫌いで食しませんでしたが、私がナカナカいけるよ!と言うと初めて口にして「ウン、イケル」と、それから食べるようになりました。
私と夫の違い
夫・・・・・ホテルの部屋に入ると最初にレストランメニューと金額チェック
私・・・・・ネットができるかどうかチェック
二人で大笑い、夫はそれ程食べる方ではないのに、なにせ食べる事が気になる様です。
私はそれ程食べたい方で無いのでいつも二人分はもたいになーと。
動画です。
ロンドン市内観光
http://www.youtube.com/v/uBQOHA9yrlU&hl=ja_JP&fs=1&rel=0&border=1"></param><param
楽しい思い出 エジプト退散 ― 2010/04/08 04:09
カイロを早々に逃げ出したわけ!
インドと同じ喧騒、排気ガス。
インドと同じ喧騒、排気ガス。


楽しい思い出 カイロ ― 2010/04/08 11:23
ピラミットを見た帰り道


楽しい思い出 マドリット バル ― 2010/04/09 08:54
マドリットで気に入り通いつめたバル。


ここの、コンソメスープがとてもおいしい!
オレンジの生ジュースも。
マイヨール広場の近くで、とても雰囲気がいいおみせです。
ここで、彼はイベリコハムに出会いすっかりお気に入り、フロアーの中は男性ばかりですが、とても生き生きしていて、ここへ来ると元気がもらえます。
夫もすっかりお馴染みになり、行くと「オー!」と言って握手をして周りの人達にも「ヤポンがきたぞ!」と知らせていました。夫は上機嫌!
オレンジの生ジュースも。
マイヨール広場の近くで、とても雰囲気がいいおみせです。
ここで、彼はイベリコハムに出会いすっかりお気に入り、フロアーの中は男性ばかりですが、とても生き生きしていて、ここへ来ると元気がもらえます。
夫もすっかりお馴染みになり、行くと「オー!」と言って握手をして周りの人達にも「ヤポンがきたぞ!」と知らせていました。夫は上機嫌!

楽しい思い出 カルモナ ― 2010/04/10 14:37
カルモナ
お城のホテルへ宿泊
セビリヤからバスでカルモナへ。
バス停が分からず探し回る。
行く先々の土地の方に親切にしてもらい、沢山助けられ、私たちは目的の地へ着けました。
お城のホテルへ宿泊
セビリヤからバスでカルモナへ。
バス停が分からず探し回る。
行く先々の土地の方に親切にしてもらい、沢山助けられ、私たちは目的の地へ着けました。

楽しい思い出 マラガ ― 2010/04/10 15:14
楽しい思い出 アトーチャ駅 ― 2010/04/10 15:25
楽しい思い出・セゴビア ― 2010/04/11 11:20

セゴビアの夜明け


最近のコメント